東京葬儀|ペットの介護を通しての終活

株式会社アスター

0120-08-8709

〒135-0007 東京都江東区新大橋1-1-6

営業時間 / 24時間365日

東京葬儀|ペットの介護を通しての終活

2020/03/28 東京葬儀|ペットの介護を通しての終活

犬の年齢は、人間に比べると、あっという間に重ねていきます。

現在は、色々な計算方法があるようですが、平均的な計算方法をご紹介させていただきます。

スピードは犬種などによって差がありますが、一般的に生後1年半〜2年で成犬になります。

小型犬は1年半で20歳となり、それ以降の1年は人間の4年分に換算されます。
大型犬は生後2年で人間の20歳となり、それ以降の1年は人間の7年分として換算されます。
つまり、成長は小型犬の方が早いのに、老化は大型犬の方が早いようです。

犬の平均寿命は小型犬では15年前後、大型犬はそれよりも短命で13年前後といわれています。
しかし、最近では医療の進歩やフードの改良などにより、中には大型犬で15年、小型犬で20年以上生きる犬も増えているようです。

 

勿論、家族の一員として、共に生きていく訳ですから、長生きしてもらうことは、嬉しいことですが、人間社会と同じでペットの介護も大きな問題であることも現実です。

ペットも人間同様、年齢を重ねることで、体の自由が利かなくなることがあります。目が見えづらくなる、足腰が弱くなり歩けなくなる、一日中ほとんど寝たままになる、痴呆症になり徘徊するようになるなど、老犬になることで様々な体の変化がみられます。

そうなると色々な介護も必要になってきます。

 

勿論、高齢化という、年齢の問題だけではなく、幼犬でも何らかの病気で介護が必要なる可能性もあるかもしれません。

私は母親が長い間、痴呆症で、一緒に暮らす兄夫妻の苦労は見てまいりましたが、遠くに離れて暮らしている為に、介護という本物の介護の経験はありません。

でも、その家族の辛さは目の当たりにしてまいりました。

ペットの介護も、まだ、家族がいれば、少しは苦労が軽減されるかもしれませんが、一人暮らしの場合はどう対応していくか。

私のような、不規則な生活をしている場合、最期の一日まで愛犬のためにどのように関わっていくのか。

考えていかなければなりません。

 

そして、人間界と同じで、もうひとつの問題は、

犬の寿命が延びていることで飼い主さんの高齢化。高齢犬のお世話をする飼い主さんが高齢という、

いわゆる「老老問題」です。犬のお世話をするのは、なにかと体力が必要なこともあります。高齢犬とはいっても自力で歩けるのであれば、お散歩もしてあげた方がいいでしょう。

でも、飼い主さん自身の高齢によりお散歩は勿論のけこと、すべてのお世話が出来なくなってしまう場合もやってくるかもしれません。

 

そんな時にどうするか。

これがまさにペットの終活の一部です。

 

アスターは葬儀社として、沢山の方をお送りさせていただいておりますが、一人暮しの方が突然お亡くなりになられ、部屋にはペットだけが残されていたケースに何度も遭遇いたしました。

その度に、こんな風に、我が愛犬が残されることがないよう、考えなければならないと強く心に宿してまいりました。

そして、その為に、具体的に何をどうすれば良いのか。

 

アスターの葬儀事前相談は、家族の一員であるペットの終活もアドバイスさせていただきます。

コロナ感染が広がりゆく中だからこそ、是非、ペットの終活も考えてみませんか?

 

 

アスターの保護猫、推定20歳

少し弱ってきました。一緒に頑張っていきます。

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

株式会社アスター

【住所】
〒135-0007
東京都江東区新大橋1-1-6

【電話番号】
0120-08-8709

【営業時間】
24時間365日

■■□―――――――――――――――――――□■■

TOP